ご訪問いただきありがとうございます!
『薬剤師のビジネス本』を運営している薬剤師のヤクビジです!薬局DXに取り組むベンチャー企業でマネージャーとして働いてます。
このサイトは『薬剤師の仕事力と収入を高める』をコンセプトに、情報発信するブログです。
以下の動画も併せてみていただくと、より深く本チャンネルについて知ることができます!
『薬剤師のビジネス本』の管理人、ヤクビジの経歴と人物像
まず、私の経歴や人物像についてご紹介したいと思います。
私がどんな人物なのか、みんな気になってると思うんだよね!
(そんな人いるかなー。。)
調剤薬局(3社)を経験しベンチャー企業に勤務している薬剤師
薬学部が4年生の時代に卒業し、新卒から調剤薬局を3社渡り歩き、現在は薬局のDXを支援するベンチャー企業で勤務している。
薬局は、大・中・小のチェーンを経験。以下、簡単な職務経歴です。
①新卒入社:ひたすら勉強と管理職の試練
新卒では、都内中心に40店舗を展開するミドルチェーンに入社。研修も終わり最初に配属されたのは、大病院の門前薬局でした。
薬剤師の国家試験で覚えた知識ではまったく歯が立たず、1年目は仕事と薬に関する勉強に明け暮れた修行の日々でしたね(遠い目)
2年目はラウンダーとして、色んな店舗にヘルプ要員として勤務しました。
ヘルプで入った店舗で即戦力となることが重要なミッションだったので、新しい店舗の人と仲良くなるコミュ力や、臨機応変な対応力を意識して鍛えてました。
また、薬局長(管理職)を意識しだしたのも2年目からで、昇進を狙うため店舗管理系の勉強もしてました。
当時のマネージャーと飲みに行くたび、「早く薬局長になりたい」と言いまくってましたね(笑)
2年目の最後、調剤薬局ランキングトップ3に入るメガチェーンにM&Aされまして、結果的に2社目へ突入。
「明日から社長が変わります!」宣言されたけど、それがどの程度の影響を会社と自分に与えるのか、当時は分かってませんでした(照
3年目には念願叶い、初めての『管理薬剤師&薬局長』と、晴れて管理職になりました。
いままで調剤業務だけでなく、店舗管理や人材マネジメント、売上管理、本部とのやり取りなど、やることが今までの10倍ぐらい大変になった(汗
また、店舗スタッフ全員が『年上の部下』で、人間関係にはかなり苦労した。辛すぎて、食えず寝れずになり、10kg痩せましたね。。。
人間関係の試練は半年ぐらいで乗り越えたんですけど、その辺りからキャリアアップをどうするか悩み始めました。
このまま大手にいても、マネージャー、ブロック長、本社勤務、、、と順番に昇進しても、裁量権が広がるまで時間がかかるよな・・・。
そんな思いが膨らみ、自分のキャリア・年収をUPさせるために転職を選びました。
初めての転職:マネージャー業務と店舗開拓の日々
転職先として選んだ3社目の企業は、新規開局に積極的な会社でした。薬局の新規立ち上げを担当させて貰えることが決め手でした。
入社してしばらくは通常通りの薬剤師として働き、半年ごろに舞い込んできた新店の立ち上げを任せてもらった。
新店オープンに向けて1から任せてもらい、不動産、施工会社、各種メーカー、行政など、今まで関係したこと無い職種の人と、打ち合わせや交渉をしながら店舗を作りました。
初めて新店舗を作り上げる過程は、結構な業務量になり、正直めっちゃキツイ。でもその反面、自分でお店をつくる作業は今までにない刺激があり、非常に楽しかったです。
その店舗のオープニングスタッフ(薬局長)として1年ほどすぎた頃、マネージャーへと昇格しました。
エリア全体の店舗・スタッフ管理をしながら、新しい店舗の立ち上げをたまにする、といった感じで3年ほど勤務しました。
そのころ、年齢がまもなく『30歳』になる時でした。もともと、「将来は自分の薬局を持つぞ!」と独立志向から調剤業界で働くことを決意していたので、そろそろ起業しようかなぁという思いから、独立に向けた準備を進めていました。
そんな中、ご縁があって今のIT企業からお誘いを受け、改めて転職することを決意。
2回目の転職:サラリーマンになる
4社目となる現在の会社は、薬局のDXを支援するITベンチャー企業です。
ちょうど会社が立ち上がるタイミングで薬剤師を探していて、そこに今後のキャリアを考える私ヤクビジと、運命の糸が結ばれた結果の転職。
・・・ちょっと意味わかんないですね(汗。
薬剤師としてそれなりに経験は積んだものの、ビジネスマンとしてのスキルは正直不安しかなかった。なので、「サラリーマン」として仕事力を高めることは、独立に絶対必要だと思ってました。
お誘いを受けた今の会社は、いわゆる(カッコつけると)スタートアップだったので、色んな仕事にチャレンジさせていただけることは魅力でした。
なにより、薬局や薬剤師のことを真剣に考えている会社の方針に惹かれ、転職を決断しました。
現在の仕事内容は、薬剤師がらみの仕事はもちろん、法務、営業、サービス運営管理などなど、薬局では経験できない業務を幅広く担当させてもらってます。
転職するとき、新規店舗の立ち上げと結婚式準備が重なり、公私ともにカオスってたこともいい思い出です。
好きなこと・趣味
▼新規ラーメン屋の開拓
仕事の営業で新しい土地へ行くたびに、新しいラーメン屋を探しては食すことに情熱を注いでいます。開拓したラーメン屋さんは、notionで一人ラーメン食べログを作ってランキング形式にしてます。
ラーメンを愛し、ラーメンに愛された男といっても過言ではないと勝手に思ってます。
▼読書・漫画
毎日かならず読んでます。どんなに忙しくて寝る時間がなかろうが、睡眠時間を削って読みます。電子書籍より紙派なので、本の置き場所が爆発気味なことは悩みです。。。
人生の大事なことは本と漫画から学んだと思ってる派です。
▼子供との外遊び
休日は子供と大きめの公園にでかけて、日ごろのストレスを発散するがごとく、一緒に遊具で遊びまわります(迷惑)
子供は喜んでくれるし、くたくたになるまで走り回って体を動かすので健康的にも良く、子供と離れ自分の時間が持てると嫁にも喜ばれる、一石三鳥な趣味です。
恐怖心からブランコが本気でこげなくなったのが、ちょっと寂しい。。
ブログ『薬剤師のビジネス本』の開始理由・目的・運営方針
続いて、ブログを開始した理由や目的、どんな方針で運営するのか、ブログを読むことで得られる知識について書いていきます。
このブログのコンセプトやサイト設計は、けっこうな時間を費やして考えました!
薬剤師の仕事力と年収を上げることがメインテーマ♪
ブログを始めようと思ったキッカケ
2021年の夏ぐらいから、現在の会社でコンテンツマーケ用の記事をちょこちょこと書いてまして、「昔の血が騒いできた & 副業の波にのってみようかな」という思いが高まり、2022年を機に開始しました。
「昔の血ってなんやねん」て感じなので補足すると、実は2社目の薬局で働いているときにブログを運営していました。
今の会社もですが、2社目で働いていた薬局は副業がOKだったんですよね。社長に確認してGOサインが出たら、本業に支障が出ない限りどんな業種でもチャレンジOK。
むしろ、「ヤクビジ君、薬局だけじゃなく別の稼ぎ柱を作ったほうが人生楽しくなるよー」とガンガン行こうぜタイプの人でした。
いまでこそ副業に対して寛容になってきてますが、当時は副業に対する考えは厳しめな時代だったので、振り返れば恵まれた環境だったなと思います。
とりあえず何かを初めてみようと、『副業 方法』でググって調べましたね。せどり、不動産、派遣、などなど。
で、初期投資が少なくて済むという理由から、ブログをテスト的に書き始めてみました。
最初はひたすら記事を書いてましたが、収益はずー--っと0円。心が折れかけてましたけど、半年は続けてみようという気持ちだけを支えに書き続けました。
ブログ開始から5ヶ月が過ぎた頃、Googleアドセンス(Googleのネット広告です)の審査がようやく通りました。
※Googleアドセンス:Googleが提供してるネット広告。クリックされると掲載者に広告料が入ります。
その広告をブログに掲載し、しばらくすると初めての報酬が発生。「ブログって稼げるんだ」という実感がわきました。
最初の報酬は(たぶん)17円とかだった気がしますけど、会社の看板では無く自分で稼いだと思うとグッと込み上げるものがありましたね・・・。
ブログを書き続けることで、記事の書き方やアフィリエイトの何たるか、Webマーケティングの考え方など、いままで触れてこなかったスキル・知識・経験と出会いました。
収入UPはもちろん嬉しかったんですけど、それと同じぐらい自分のスキルを高めることにつながることを実感したんですよね。
そんな昔の記憶が呼び起され、「改めて腰を据えて取り組んでみよう」と本ブログを立ち上げました。
ですのでこの「薬剤師のビジネス本」は、自分にとって2つ目のブログです!
ブログを書く3つの理由
キッカケについて上記の書き殴り通りですが、自分がブログを書く背景は以下の3つです。
- 新たなスキルを身につけたい
- アウトプットする場が欲しい
- 副業を通して収入upしたい
上記を達成するために、ブログを続けていきます!
ブログ運営に込めた思いは『一記事入魂』
その記事を作成するタイミングで、持てる力と知識を120%フル動員して記事を作成することを心がけてます。
また、記事を読んでいただく方のために、以下の3点を重視します。
- 内容の分かりやすさ
- 記事の読みやすさ
- 学びや気づきにつながる内容
記事を作成するスピードは割と遅いですが、『一記事入魂!』の精神でクオリティーを落とさぬよう、こだわっていきたい。
読むことで仕事力と年収がUPする内容を発信
本ブログのメインテーマである、『薬剤師の仕事力と年収を上げる』ことを中心とした内容を発信していこうと思う。
具体的には以下2点を軸とした内容です。
- 薬剤師が年収を高めるために学ぶべき知識
- 薬局業界にかかわるニュース
- 調剤報酬や制度に関わること
- 薬局管理者に必要な知識
- 薬剤師に必須のビジネスマン知識
- ビジネススキル
- 年収UP(副業やお小遣い稼ぎ含む)
- キャリアUP法
- 転職方法
2回の転職でキャリアを高めながら年収をUPさせた自分の実体験をもとに、『どんなスキルや知識を身に着けると有利か』という視点でまとめていきます。
仕事力を高め、キャリア・年収をUPしたいと考えている薬剤師の方は、ぜひチェックしてみてください
サイトの注意事項
- サイトの記載内容は、記事作成時点の最新情報を元に情報発信すること心掛けておりますが、医療制度やヘルスケア情報など、日々アップデートされますので、100%の保証は困難を極めますこと、ご了承下さい。。
- 当ブログへはリンクフリーですので、どしどしリンクしていただいてOKです!
- 当ブログで使用している画像は無料画像、有料画像、私が作成した画像になります。私が作成した画像は使用していただいてもOKですが、引用元としてリンクを貼っていただくようお願いいたします。
最後に
他のブロガーさんを見ていると、ブログがきっかけで色んな経験をされてる方がたくさんおり、純粋に羨ましい。。
なのでこのブログがきっかけで、他の薬剤師・ブロガーの方々と関係ができたり、企業さんと仕事ができたりと、いまの仕事の枠に収まらない経験を積んでみたいという夢があります。
そのためにも、コツコツと更新を続け、読んでいただいた人の糧になる内容を発信するんだと、志高く頑張っていきます!
これからどうぞよろしくお願いします!